矯正歯科

歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)のススメ

歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)のススメ

名古屋市守山区にある「河合歯科クリニック」では、矯正治療に力を入れております。矯正治療と聞くと子どもが受ける治療と思っている方が多いです。当院では、子どもだけでなく成人矯正にも対応しており、歯並びのコンプレックスなどを解消していきます。名古屋市で矯正治療のできる歯科医院を探している方はぜひ当院へお越しください。

歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)がおすすめ

歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)という矯正装置を知っていますか?歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)とは6歳~10歳まで装着するマウスピース型の矯正装置です。今までの矯正治療では、歯にワイヤーをかけるタイプを想像する方が多いと思います。しかし、その矯正方法は痛みや費用がかかってしまうという難点がありました。

一方、歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)はマウスピースをはめて寝るだけで矯正治療が完了します。さらに、歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)は柔らかい素材でできているため、患者様が感じる痛みは少ないです。費用面でも、既存の形があり、それを患者様に合わせて加工するだけなのでリーズナブルな金額で提供できております。

しかし、歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)は全ての症例に適用されるわけではありません。口腔内を見させていただき、適用できない場合もあります。一度、当院へお越しいただき相談していただければ幸いです。

歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)について

戸塚駅近くにある「かにし歯科」では、お子様の歯並びに対する矯正治療をおこなっております。お子様のうちから矯正治療をすることで、歯を抜くリスクを抑えるだけでなく無理のない矯正治療でお子様への負担が少なくなります。

歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)

歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)

歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)とは、マウスピース型の矯正装置です。お口周りの筋肉を動かすことで、歯並びを改善させます。従来のワイヤーを使用する矯正治療とは異なり、柔らかいポリウレタンを素材として使用しています。矯正装置が柔らかいため、痛みが少ない状態で矯正治療を進めることができます。
矯正装置を装着する時間は、「学校から帰ってきてから寝ている間」と短いです。また、取り外しできるため食事をする際には邪魔にならないことも特徴です。
歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)は、既製品を加工して使用するため従来の矯正治療法やほかの矯正治療法よりも治療費を安価にできます。出っ歯や受け口のお子様だけでなく、歯が前後に並んで生えているお子様に適応されます。

歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)治療の流れ

歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)は以下の流れで治療が進められます。

治療に関する説明
  • 歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)に関する治療方法の情報や治療期間・治療にかかる費用についてご説明いたします。
検査
  • 歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)をするにあたり必要なお子様の情報を採取します。具体的には、お口の写真やレントゲン撮影・歯型取りなどです。
付け方の指導や調整
  • 歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)の付け方や管理の仕方についてご説明いたします。また、お子様に合う形に歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)を調整してお渡しします。
歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)装着
  • 歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)を装着していただき、矯正治療が始まります。取り外しできるため、お子様が装着している時間が短いと治療効果が得られにくいので注意が必要です。
定期検診
  • 歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)を使用している経過を見させていただきます。

当院の矯正担当医

ごあいさつ

ごあいさつ

名前 関 大輔
略歴
平成16年03月
群馬県立前橋高等学校卒業
平成22年04月
東北大学歯学部卒業、歯科医師免許取得
平成27年03月
東北大学大学院歯学研究科博士課程
(歯科矯正学)修了
平成27年04月
東北大学病院 医員
平成27年09月
東北大学大学院歯学研究科 助教
平成27年11月
日本矯正歯科学会優秀発表賞受賞
平成28年11月
日本矯正歯科学会認定医取得
日本矯正歯科学会学術奨励賞受賞
平成31年04月
東北大学大学院歯学研究科 非常勤講師
免許・資格 歯科医師免許
日本矯正歯科学会認定医
所属団体 日本矯正歯科学会
東北矯正歯科学会
ごあいさつ

矯正歯科治療では、歯並びや口元を綺麗にするとともに、調和のとれた噛み合わせを獲得することで、生涯にわたり歯が長持ちしやすい環境を整えることを目的としています。高い水準の矯正歯科治療を提供できるよう努めますので、ご質問やご要望がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

ワンポイントアドバイス

お子様は日々成長しています。親御様は常に一緒にいるため成長に気づきにくいかもしれませんが、お子様の成長とともに口腔内も成長し変化し続けています。以前に比べて歯並びが悪くなった・話しづらそうなど少しでも変わったことがあれば相談してください。